子どもも大好き!ママは若返り!?とろとろ山芋グラタン♪
家庭料理
お昼は暑くなりましたね~
クッキングルームHappaの今月のイチバン人気の山芋グラタン!!
簡単でおいしいので子どもレッスンも大人レッスンもやってみました

表面のチーズをカリカリになるまで焼くのがポイントです。
<材料>3~4人ぶん
山芋 400g
ベーコン 2枚
チンゲンサイ1かぶ
豆乳 50cc
めんつゆ 大さじ4~5
しお、こしょう少々
ピザ用チーズ
<作り方>
① 山芋は半分は1㎝の角切り、または薄めのイチョウ切り。半分はすりおろす。
② ベーコンを1㎝に切り、イチョウ切りの山芋と、3㎝にカットしたチンゲンサイをオリーブオイルで炒める。
③ すりおろした山芋、豆乳、めんつゆをボウルなどで混ぜ合わせる。
④ ②をココットにいれ、③を注ぎ、ピザ用チーズをかけて焼く。
200度10~15分
あればパセリなどかけると美しい。
☆もっととろみを出したいときは③のときに、耐熱容器にラップして
500wで3分くらいレンジにかけて混ぜるととろみが少し出ます。
おおきめココットだと2つ分かな。

私は山芋がだーいすきなの
なのでしょっちゅう作ります。
めんつゆも自家製なので、我が家のはちょっぴり薄味です。
野菜から水分が出るので薄くなりやすいので、濃いめの味付けでちょうどよくなりますよ
子どもたちも
ハフハフいいながら、食べていましたよ~
大喜びでした。
山芋には、疲れを取ったり、お肌すべすべ効果も・・・・
そして若返り効果もあるのだとか・・・
うれしいですね~
手がかゆくなるので塩を手につけて触ったり、フォークで擦ったりと
工夫が必要です。
この前なんか、なぜか耳にぬるぬるがついて大変でした~
おいしいけど
気をつけなはれ~
ちょっと前ですが、「リビング福岡」に「厨房男子」が掲載されました!

ありがとうございます1
ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね



にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページへ
厨房男子!
クッキングルームHappaの今月のイチバン人気の山芋グラタン!!
簡単でおいしいので子どもレッスンも大人レッスンもやってみました


表面のチーズをカリカリになるまで焼くのがポイントです。
<材料>3~4人ぶん
山芋 400g
ベーコン 2枚
チンゲンサイ1かぶ
豆乳 50cc
めんつゆ 大さじ4~5
しお、こしょう少々
ピザ用チーズ
<作り方>
① 山芋は半分は1㎝の角切り、または薄めのイチョウ切り。半分はすりおろす。
② ベーコンを1㎝に切り、イチョウ切りの山芋と、3㎝にカットしたチンゲンサイをオリーブオイルで炒める。
③ すりおろした山芋、豆乳、めんつゆをボウルなどで混ぜ合わせる。
④ ②をココットにいれ、③を注ぎ、ピザ用チーズをかけて焼く。
200度10~15分
あればパセリなどかけると美しい。
☆もっととろみを出したいときは③のときに、耐熱容器にラップして
500wで3分くらいレンジにかけて混ぜるととろみが少し出ます。
おおきめココットだと2つ分かな。

私は山芋がだーいすきなの

なのでしょっちゅう作ります。
めんつゆも自家製なので、我が家のはちょっぴり薄味です。
野菜から水分が出るので薄くなりやすいので、濃いめの味付けでちょうどよくなりますよ

子どもたちも
ハフハフいいながら、食べていましたよ~
大喜びでした。
山芋には、疲れを取ったり、お肌すべすべ効果も・・・・
そして若返り効果もあるのだとか・・・
うれしいですね~
手がかゆくなるので塩を手につけて触ったり、フォークで擦ったりと
工夫が必要です。
この前なんか、なぜか耳にぬるぬるがついて大変でした~

おいしいけど
気をつけなはれ~

ちょっと前ですが、「リビング福岡」に「厨房男子」が掲載されました!

ありがとうございます1
ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね




にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページへ
厨房男子!
スポンサーサイト
コメント