お麩でガーリックラスク♪~乾物で簡単イタリアン~
モニターコラボ
ひさびさの投稿です。すっかり世の中はゴールデンウイーク♪
なんと乾物イタリアンレシピのモニターに当選しました。
これからたくさんの乾物レシピを作っていきますよ~
まず第1回目は一口サイズ、ガーリックラスク!!

材料はかる~く「麩」です。
★「お麩ガーリックラスク」
(2人分)
材料
お麩15こくらい
乾燥にんにくスライス 大さじ1(砕いたもの)
オリーブオイル 大さじ3
岩塩 小さじ1(好み)
パセリ(乾燥) 少々
使ったのはコレ!

作り方は簡単
①まず、私は乾燥にんにくを使いますので、砕いてお水につけてふやかします。
②①をペーパーなどで水気を切ってオリーブオイルにつけます。
こんな感じ

③麩を②にいれてまぶします。

④天板にならべてオーブンで焼きます。(180度12~15分)

⑤焼きあがったら岩塩を強めにふります。
パセリをふってできあがり。

麩が少しぶ厚いのでよく冷ましてからのほうがサクサクしますよ
パスタのお供に♪
★普通のにんにくよりも乾燥にんにくのほうが香りや風味が落ちにくいです。
お日持ちもしますよ~

乾物イタリアンの料理レシピモニターに参加しています
もちろんシュガーラスクもおいしいです。
こんなにたくさんの乾物をありがとうございます!
しかも日高シェフのレシピまで!
感激です!
頑張って乾物生活していきまーす。

ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね



にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページへ
厨房男子!
なんと乾物イタリアンレシピのモニターに当選しました。
これからたくさんの乾物レシピを作っていきますよ~
まず第1回目は一口サイズ、ガーリックラスク!!

材料はかる~く「麩」です。
★「お麩ガーリックラスク」
(2人分)
材料
お麩15こくらい
乾燥にんにくスライス 大さじ1(砕いたもの)
オリーブオイル 大さじ3
岩塩 小さじ1(好み)
パセリ(乾燥) 少々
使ったのはコレ!

作り方は簡単

①まず、私は乾燥にんにくを使いますので、砕いてお水につけてふやかします。
②①をペーパーなどで水気を切ってオリーブオイルにつけます。
こんな感じ

③麩を②にいれてまぶします。

④天板にならべてオーブンで焼きます。(180度12~15分)

⑤焼きあがったら岩塩を強めにふります。
パセリをふってできあがり。

麩が少しぶ厚いのでよく冷ましてからのほうがサクサクしますよ

パスタのお供に♪
★普通のにんにくよりも乾燥にんにくのほうが香りや風味が落ちにくいです。
お日持ちもしますよ~
乾物イタリアンの料理レシピモニターに参加しています
もちろんシュガーラスクもおいしいです。
こんなにたくさんの乾物をありがとうございます!
しかも日高シェフのレシピまで!

頑張って乾物生活していきまーす。

ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね




にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページへ
厨房男子!
スポンサーサイト
コメント