キャラ弁その2
取材&出演
いつも連載している育児フリーペーパー長崎版。
今回は、「行楽キャラ弁」

お弁当の連載をはじめてから「キャラ弁」の依頼率高し!!
でも、見かけだけでなく、愛をこめて簡単煮物もいれました。
レンジで3分!カボチャの煮物。
ジップロックの容器(できれば蒸気口があるもの)に
めんつゆ おおさじ2
みりん こさじ1
さとう こさじ1/2
をいれて、2~3センチ角にカットしたかぼちゃをいれて500wで3分。
とろとろおいしい煮物ができます!
ウインナーやうずらとか、カワイイものも喜ぶけれど、
昔ながらの野菜の煮物は、体がよろこぶ愛情ですよ~
ぜひっ!
ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね。



にほんブログ村
今回は、「行楽キャラ弁」

お弁当の連載をはじめてから「キャラ弁」の依頼率高し!!
でも、見かけだけでなく、愛をこめて簡単煮物もいれました。
レンジで3分!カボチャの煮物。
ジップロックの容器(できれば蒸気口があるもの)に
めんつゆ おおさじ2
みりん こさじ1
さとう こさじ1/2
をいれて、2~3センチ角にカットしたかぼちゃをいれて500wで3分。
とろとろおいしい煮物ができます!
ウインナーやうずらとか、カワイイものも喜ぶけれど、
昔ながらの野菜の煮物は、体がよろこぶ愛情ですよ~
ぜひっ!
ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね。



にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント