fc2ブログ

栗シリーズその2:ふんわり~栗のロールケーキ♪

研究レシピ
10 /18 2011
rollc

栗シリーズ!ひきつづきまして~こんにちは

今日は栗のふわふわHappy♪なロールケーキです。

といっても、生地作るだけで、作り置きの渋皮煮を刻んで、生クリームにまぜまぜして巻いただけなんです
簡単すぎっ

でも私のロールケーキ生地はなかなか評判よいのです。


生地レシピは・・・

卵4こ
さとう 60g
薄力粉 40g


①卵黄と卵白にわける。
②卵黄に砂糖を半分いれて、ひよこ色になってトロリとするまでまぜる。
③小麦粉をふるいいれて、切りまぜる。
④卵白に残りのさとうをいれてしっかりとメレンゲをつくる。
⑤③に④を2~3回にわけて泡を消さないようにやさしく、ゴムベラでよくまぜる。
⑥ロールケーキ用天版に流しいれ、焼く。(180度15分)

ホイップクリームに刻んだ栗をまぜて、まく。
トッピングはお好みで!

今回は、マロンクリームをしぼりました~

栗ってやっぱいいなあ~
オイシー

ro




ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


はっぱのレシピ動画、新作できました~

オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください


簡単!!揚げない大学いも レシピ

何と。12万アクセス突破いたしました~アリガトウゴザイマス簡単!!肉巻きおむすび


「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ

 クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子更新したよ!
「Happaの食育日記」はコチラ
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

くり~!!

こんにちは、はっぱセンセ♪
やっぱりクリがあれば、食べたい「栗のロールケーキ」ですよね!!
マロンクリームまで入って豪華だなぁ…v-10
我が家も偶然、只今、焼き上がったスポンジの温度が下がるのを待ってる最中(笑)
はっぱサンの栗のロールケーキはエレガントだわ~!!

はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。