fc2ブログ

ころころ♪かぼちゃポンデ

子ども・KIDS・子供
09 /14 2011
kaponde


こんにちは!!ご無沙汰してしまいました。はっぱです。



幼児クラス向けのお月見レシピを考えていたところ、いつもすてきな
お写真とオシャレでおいしそうなレシピの、フィーユさんのサイトでみつけたレシピを参考に・・・・

こんなになっちゃいました~

フィーユさんみたいにやっぱり揚げたほうがカリカリ感はあったのですが・・・

幼児にアゲモノはチャレンジすぎなので、オーブンで焼いてみました。


豆腐がなかったので、豆乳で・・・



・白玉粉・・・100g

・豆乳・・・100cc

・チンしてつぶしたかぼちゃ 50gくらい

・ベーキングプダー 小さじ1/2


・粉チーズ

①豆乳とカボチャと白玉粉をまぜて、耳たぶくらいの固さになったら、丸める。
②まわりに粉チーズをまぶす。
③180度のオーブンで20分くらい焼く。

一度ゆでて焼くバージョンもやってみたけど、おもちみたいで・・・
それはそれでおいしかったです

焼いたあとに、アイシングをうすめに作ったものに付け込んで乾かすと、甘くてポンデリングっぽいお味になりますよ~



ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


はっぱのレシピ動画、新作できました~

オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください


簡単!!揚げない大学いも レシピ

何と。12万アクセス突破いたしました~アリガトウゴザイマス簡単!!肉巻きおむすび


「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ

 クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子更新したよ!
;">「Happaの食育日記」はコチラ
>
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんにちは♪

こんにちは、はっぱセンセ♪
9月になったけど、日中はまだ暑いですね

でも、私の胃袋はすっかり「秋」
芋、栗、南京にシフトしています(笑)
夏バテも夏やせもなく食欲の秋に突入するので、
年々、体重だけ成長してます(笑)

リンク、ありがとうございます~!!
ふむふむ、なるほど、オーブンで焼くとこんな感じにしあがるのですね♪
>アイシングをうすめに作ったものに付け込んで乾かす
そーなんだー!!今度は、オーブンに挑戦しちゃおうかな
我が家にはまだもち粉がたんまり…


はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。