fc2ブログ

夏のパスタパフェ

大人の家庭料理
07 /22 2010
paspaf
大人料理教室用の「パスタパフェ」です

ただのスパサラといってしまえばそれまでです

イイんです

みかけをかえるだけで、けっこういけちゃうもんです。


先日作って好評だったバルサミコのナスもトッピング


材料(2-3人分)

・パスタ    150g
・トマト    2こ
(フルーツトマトがあればなおgood)
・オクラ    3本
・塩  適宜
・ ベビーリーフなどの野菜

・ なす     1本
・ オリーブオイル炒め用適宜
・ にんにく    小1かけ
・ バルサミコ酢  小さじ2
・ 砂糖     小さじ1/2
・ 塩      小さじ1/4
・ ブラックペッパー  少々
・レモン汁    小さじ1
・オリーブオイル 小さじ2  

野菜は洗って水を切る。

(トマト)
① ヘタを取り、おしりの部分に十文字に切れ目をいれ、フォークにさして、あぶり、皮がめくれてきたら、むく。
② たねを軽く取って角切りにする。
③ 塩をかけておく。
(オクラ)
①白い産毛を包丁の背でなでてさっと取って塩ゆでする。
②薄切りする。

(なす)
① なすは、3㎜くらいに薄く切る。
② 低熱容器に入れ、ラップをしてレンジで1-2分柔らかくする。
③ にんにくは芯をとり、みじん切り。
④ オリーブオイルを多めにしいたフライパンでにんにくを炒め、香ってきたらすぐになすをいれ、柔らかくなるまで炒め、軽く塩コショウする。
⑤ バルサミコ酢、オリーブオイル、砂糖、塩、レモン汁を混ぜたものにさっとつける。
(手順)
1.スパゲティを半分に折り、湯がく。
2.氷水にとり、冷やす。(時間があれば、ざるにあげ、ラップをして冷蔵庫へ)
3.グラスに野菜、パスタの順に入れ、トマト、なす、オクラをこんもりトッピングする。
4.残ったバルサミコのたれを少しかけて出来上がり。

いろんなアレンジをしましょう。
・ソーメンでもOK。
バルサミコ酢が嫌いなら、オリーブオイル、しおこしょう、バジルをかけるだけでもおいしくいただけます。

みんな喜んでくれるかなー








夏休み、恒例のイベント盛りだくさんです!来てね~
残席わずか!
詳細はコチラ




ランキング参加してます。はげみになってます。応援クリックお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ



レシピ動画はコチラ「簡単お弁当お役立ちレシピ」公開中!

厨房男子

「Happaの食育日記」はコチラ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。