fc2ブログ

夏休みの朝ごはん~洋食編~

プリンセスキッチン
07 /17 2010
oni

これは前回の大人の料理教室で作った「夏のおむすび}

好評だったのは、「ナスのバルサミコのっけおむすび」


作り方は....

オリーブオイルでみじんぎりのにんにくを炒めてうすーく切ったナスを炒めます。

アツアツのうちにナス1/2本に対して、バルサミコ酢小さじ1、砂糖小さじ1/4、塩少々を混ぜたたれにつけてあえたものをみょうがとともにおむすびにのっけるだけ。
最後にブラックペパーをふるのが私は好き


冷奴バージョンもよかったですよ~

青紫蘇チーズのおむすびと、バターコーンのおむすびはお子様に!


さあ

もうすぐ夏休み!

プリキチでは、「夏休みに自分で作ろう!朝ごはん」ってことで

前回和食編だったので、今回はサンドイッチ~

sa01


「簡単じゃーん」

と思ったけれど...

意外と作ったことない子も多く....

悩み悩みできました~

以外に、調味料ぬる順番とか具の、のせかたって考えちゃうよね

sa02

ラップのロールサンドと普通のと2パターン。

またカットするのに苦戦でした~

杏仁フルーツと枝豆ビシソワーズとともに....



クラッシック音楽を聞きながら朝食....

ってわけにはいかなそうな夏休み...デス


枝豆ビシソワーズのレシピはそのうちに~



夏休み、恒例のイベント盛りだくさんです!来てね~
すぐ埋まっちゃうのでお早めに!
詳細はコチラ




ランキング参加してます。応援クリックお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ



レシピ動画はコチラ「簡単お弁当お役立ちレシピ」公開中!

厨房男子

「Happaの食育日記」はコチラ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。