fc2ブログ

夏休みのパンレッスン&茅乃舎さんコラボ、お味噌お料理講座のおしらせ

子ども・KIDS・子供
08 /24 2016
福岡の子ども料理教室「クッキングルームHappa」のみどりです。

終わりに近づいた夏休み。
かわいく日焼けした女子と、パンのレッスンをしましたよ~

08pan00.jpg

ウインナーパンとハムパン


手ごねでがんばりました

08pan1.jpg

幼児クラスからかれこれ6年ほど通ってくれています。
もうベテラン♪
こね方サマになってます。

08pan5.jpg

夏野菜のスープ
ミネストローネなんですが、ちゃんとけずった「かつおだし」で。
湯むきトマトがはいっています。
かつおだしのイノシン酸とトマトのグルタミン酸の相乗効果で、
こんぶとかつおのお出汁と同じ栄養とうまみがあるので相性抜群です!

デザートは
08pan3.jpg

バナナとクーベルチュールのチョコムース。

簡単なので、ほとんど子どもたちにお任せしてたら・・・・
かわいいお顔になってました~

子どもの発想ってほんとにおもしろいです。

めったにやらないパンのレッスン。
たまにやると楽しい


さて、秋のNHKさんと茅乃舎さんのお料理コラボレッスンの講師をいたします。

よかったらぜひに!

みそまみれのお料理全5品!
すべて茅乃舎さんのおいしいお味噌、おだしを使った楽しいレシピです。

詳細はコチラ

博多リバレインの茅乃舎さんのオサレ~なキッチンですよ~
おまちしてまーす



ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


フードソムリエにてレシピ公開中!

料理教室ナビで教室紹介中!

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中!




クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!

外部の活動はコチラ




スポンサーサイト



はるばる遠くから・・・花嫁修業コース・・・お出汁で梅ごはん♪

婚活・家庭料理
08 /22 2016
クッキングルームHappaのみどりです。

今日は「花嫁修業コース」の個人レッスンに、なんと佐世保から、はるばるとお越しくださいました。

しかも

若くてフレッシュ~♪なかわいらしい方。

やる気満々、ひとりでさっさと作られましたよ~
0801_20160822001721a82.jpg

・かつおだしのうめごはん
・あわせだしの味噌汁
・オクラとトマトの塩麹サラダ
・きゅうりとわかめの定番甘酢あえ
・れんこ鯛の煮つけ

この「花嫁修業」のコンセプトは、「普通の家庭料理をとびきりおいしく作る」こと。

1回目は、
「出汁をしっかりとっておいしい味噌汁を作る」

0802.jpg

はい、「ケズラー美女」がまた誕生しました~

枕崎の的場水産さんの本枯れ節を台屋さんの削り器で。
この2つのコンビ、初心者なのに上手にできるのです~♪

お味噌汁を飲んで
「おいしい」と感動されていました。

今まで、粉末のいりこだしをパラパラした煮えたぎったおだしに味噌を入れていたそうな・・・


今回はこのおいしいけずりたてのおだしを使って、「梅ごはん」も炊きましたよ~

これは子どものレッスンでも人気でした!

0803.jpg

お米をふつうに洗って、かつおだし汁を注ぎ、塩ひとつまみ、しょうゆを少したらして、みりんをちょこっと入れて、
梅干をいれて炊くだけです。

子どもたちは「なすみそ炒め」とともに・・・でした。

0805.jpg

旬の食材には意味があります。

夏野菜にはほてった体をさます働きがあるし、
冬の根菜類には体温を上げる働きがあります。

毎日食べるごはんは、ご馳走である必要はないと思う。
なんだか食べたらほっとする「あ~家に帰ってきたな~落ち着く~」って
感じるもの。それはまいにち食べても飽きないもの。

誰もが聞いたことある普通の定番料理がとびきりおいしくできるようになってほしい。

そんな思いをこめてたどりついたレッスン。それが
「花嫁修業コース」なんです。

あ、だから
花嫁になる予定がなくても大歓迎よ



ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


フードソムリエにてレシピ公開中!

料理教室ナビで教室紹介中!

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中!




クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!

外部の活動はコチラ




はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。