プレモルにあう~♪紅白で年末にピッタリ❤もち米シュウマイ&雑穀シュウマイ
モニターコラボ
しめきり、ギリギリの投稿になってしまいましたが、
レシピブログくんの「ザ・プレミアム・モルツと2015年私のNo.1レシピ」に当選しておりました。
クリスマスパーティには間にあいませんでしたが、やっぱりみんな大好きなコレで
乾杯♪が、私も家族も大好きなんだな

★もち米シュウマイ(4人分 20個程度)
もち米(1晩水につけておく)1合
豚ひき肉 250g
干ししいたけ 2枚
しょうが 親指大
さとう 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ1と1/2
しいたけの戻し汁 小さじ2
オイスターソース 小さじ1/2
こしょう 少々
トッピング用にミックスベジダブルなど
好みで酢醤油
作り方
下準備
★餅米は1晩水につけておく
★しいたけは水につけて戻しておく。
① しいたけは軸を取り、みじん切り。生姜も皮をむき、みじん切りにする。
② 豚ひき肉に①を混ぜる。
③ さとう、酒、しょうゆ、ごま油、片栗粉、しいたけの戻し汁、オイスターソース、こしょうをいれ、ねばりがでるまでこねる。
④ 小さめに丸めて、水気を切ったもち米をまぶす。
⑤ トップにミックスベジなどを少し押すように乗せる。
⑥ 蒸気が上がった蒸し器で15分蒸す。
⑦ 好みで酢醤油などでいただく。
※時間がたつともち米が固くなるので注意。
温めるときは霧吹きなどで周りを湿らせて皿にのせ、ラップをかけて。
今回はごはんに混ぜて炊くだけのときに使う「雑穀」バージョンも
やってみました~

使い方はもち米と同じく、水につけておいて使います。
私は普通のシュウマイよりもこっちが簡単で見栄えもかわいいので
誰かが来るときはよく作ります
トッピングを海老にしてみたり、グリンピースでも彩りキレイですよ~
もっちろんプレモルにもぴったり~
コクがあるけど、さっぱりもして、ビールの中でもプレモルは大好きなんです。
これから人が集まる機会が増えますね。子どもたちも大好きなので
ためしてほしいな
【レシピブログの「ザ・プレミアム・モルツと2015年私のNo.1レシピ」モニター参加中】

2015年イチオシの料理レシピ



クッキングルームはっぱの公式ホームページへ
厨房男子!
レシピブログくんの「ザ・プレミアム・モルツと2015年私のNo.1レシピ」に当選しておりました。
クリスマスパーティには間にあいませんでしたが、やっぱりみんな大好きなコレで
乾杯♪が、私も家族も大好きなんだな


★もち米シュウマイ(4人分 20個程度)
もち米(1晩水につけておく)1合
豚ひき肉 250g
干ししいたけ 2枚
しょうが 親指大
さとう 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ1と1/2
しいたけの戻し汁 小さじ2
オイスターソース 小さじ1/2
こしょう 少々
トッピング用にミックスベジダブルなど
好みで酢醤油
作り方
下準備
★餅米は1晩水につけておく
★しいたけは水につけて戻しておく。
① しいたけは軸を取り、みじん切り。生姜も皮をむき、みじん切りにする。
② 豚ひき肉に①を混ぜる。
③ さとう、酒、しょうゆ、ごま油、片栗粉、しいたけの戻し汁、オイスターソース、こしょうをいれ、ねばりがでるまでこねる。
④ 小さめに丸めて、水気を切ったもち米をまぶす。
⑤ トップにミックスベジなどを少し押すように乗せる。
⑥ 蒸気が上がった蒸し器で15分蒸す。
⑦ 好みで酢醤油などでいただく。
※時間がたつともち米が固くなるので注意。
温めるときは霧吹きなどで周りを湿らせて皿にのせ、ラップをかけて。
今回はごはんに混ぜて炊くだけのときに使う「雑穀」バージョンも
やってみました~

使い方はもち米と同じく、水につけておいて使います。
私は普通のシュウマイよりもこっちが簡単で見栄えもかわいいので
誰かが来るときはよく作ります

トッピングを海老にしてみたり、グリンピースでも彩りキレイですよ~
もっちろんプレモルにもぴったり~
コクがあるけど、さっぱりもして、ビールの中でもプレモルは大好きなんです。
これから人が集まる機会が増えますね。子どもたちも大好きなので
ためしてほしいな

【レシピブログの「ザ・プレミアム・モルツと2015年私のNo.1レシピ」モニター参加中】
2015年イチオシの料理レシピ



クッキングルームはっぱの公式ホームページへ
厨房男子!
スポンサーサイト