fc2ブログ

楽しいサマースクール開催中~夏休みの「子ども料理教室」

子ども・KIDS・子供
07 /29 2015
やっと梅雨も明けそうですね~
クッキングルームHappaの子ども料理教室のサマースクールも始まってますよ~

maki04_2015072910133461c.jpg


第一回目は
飾り巻きずしインストラクターの恵方マキさんの「トトロを巻こう」&鰹節をけずって味噌汁~でした!



おなかの笑顔がカワイイ~♪
こどもの発想って素敵です


鰹節の削り方の説明には、ママたちも興味深々でしたよ~

maki01_20150729101314c65.jpg


ネギを切るのも楽しそうです。大きいのや小さいのがあってもそれもアジ♪

maki02_20150729101316bf2.jpg



そして2回目のサマースクールは「ホタテナポリタン」&「パフェ作り」

ive02.jpg


ive01.jpg


まだまだ夏休みは始まったばかり。

お料理体験にきてくださいね!


夏休み恒例
子ども料理教室「サマースクール」

今年もきてね!



フードソムリエにてレシピ公開中!

料理教室ナビで教室紹介中!

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中!







クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!

「外部活動の私の授業の様子」はコチラ
スポンサーサイト



アジの3枚おろしにチャレンジ!~子ども料理教室小学生女子~

子ども・KIDS・子供
07 /11 2015
福岡の「子ども料理教室」クッキングルームHappaのみどりです。

今回は、小学生女子チームが
アジの3枚おろしにチャレンジしました~
jyo03



予想を上回るキャーキャーぶりは女子特有の毎回のお約束的な・・・

でも、けっこう上手にできましたよ~

jyo01

正直・・・

この

魚を3枚におろす授業を10年やっていますが・・・

いちばん疲れる・・・・

でも

大切な大切なことを伝える授業でもある

「私たちの命は命をいただいて生きているのです」

的なことってよくいわれるけど

言ってるだけじゃわからんとです

と思う。

こうやってお目目がついてる生き物を
自分で捌いて
調理して
食べる

「きゃー。血が~」

とか

「目がコッチ見てる~」

とか

ほんとに

しぇからしか!!

jyo02


でも、
やっぱりやっただけのことはあって

いちばん
「キモチわるい」
とか
「魚は嫌いだから食べない」
とか
言っていた子がおそるおそる試食して

(あ、ウチのレッスンではどんな嫌いな食べ物でもアレルギーではない限り一口でも食べさせます)

「あれこれなら食べられる~

ということが殆どなのです。

でしょ、でしょ~。お魚もおいしくたべてもらって喜んでるよ。漁師さんも喜んでるよ~

「かわいそう」っていう人がいるけど、ちゃんと食べてあげないほうがかわいそうだよ。
きれいに調理してたべてあげよう。」

そっか~


そして、
笑顔になるのです。

そして
「苦手だと思っていた魚を食べることができた!」ということが
自信になります。

最初の「いやだー」「魚きらい~」と言っていたあの子はどこへやら・・・


この仕事のいいところは
たったこの2時間くらいで子どもは成長する。
その成長に立ち合えること


でも、ほんと
しぇからしい~

でも

かわいい

でも

しぇからしか!

と思いつつ10年やっています

大人の女子~
小学生でも魚を3枚おろしできるぞ~

負けたくない!
と思ったアナタは
どうぞいらしてくださいませ


ほんで今日作ったのは

アジのかば焼き丼~

jyo04


夏休み恒例
子ども料理教室「サマースクール」

今年もきてね!



フードソムリエにてレシピ公開中!

料理教室ナビで教室紹介中!

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中!







クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!

「外部活動の私の授業の様子」はコチラ

ぽりぽり♪クセになるぅ~「切干し大根のサラダ」とサマースクールのお知らせ

家庭料理
07 /04 2015
こんにちは。クッキングルームHappaのみどりです!

ジメジメした福岡の梅雨には、さっぱりした

切干し大根のサラダが美味しいです!
kiriboshi

私個人的な意見ですが、

煮てくたってなった切干し大根よりも、ポリポリ食感の
サラダ切干し大根が好き~


先日の女子会?オバ会?婦人会??

でも大好評だったのでレシピをおしえちゃいます~
写真がブレブレで
ゴメンナサイ

材料(3-4人分)

切り干し大根   30g 
人参       1/4本      
きゅうり     1/2本
ハム       2-3枚
スライスチーズ     1枚
すりごま     大さじ1

~ドレッシング~
醤油      大さじ3
りんご酢    大さじ3~4
(米酢でもOK)  
ごま油     小さじ2
砂糖      大さじ1/2
水       大さじ4
好みでラー油を少し

<作り方>
1・材料の下準備
① 切り干し大根は水でよく洗って、30分くらいたっぷりの水につけて戻す。戻したら沸騰した湯で軽くゆで、水でもう一度洗ってさます。(ゆがくのはよごれを取る程度)
② 人参は皮をむいて、4-5㎝の長さに細く切る。
③ きゅうり、ハム、スライスチーズは、細切り。

2・ドレッシングを作る
① ドレッシングの材料を合わせる。
② ①の切り干し大根は水気をしっかりしぼる。
③ ボウルなどに切り干し大根と切った野菜を入れ、ドレッシングとすりごまで和える。好みでラー油を入れるとピりっと中華風になる。
④ 味を調える。


「なんでチーズいる??」

とよくきかれますが・・・

入れてみてください!!

食感の

メリ  と  ハリです!


それと、

夏休み恒例
子ども料理教室「サマースクール」

今年もきてね!



フードソムリエにてレシピ公開中!

料理教室ナビで教室紹介中!

世界の料理家が創るキッチンライフで紹介中!







クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!

「外部活動の私の授業の様子」はコチラ

はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。