fc2ブログ

もっちり~♪米粉の切干大根お好み焼き

大人の家庭料理
07 /22 2014
和膳にあうレシピコンテストその②

切干大根のお好み焼き~

wazen04

せっかくの「和膳」なので、米粉を混ぜてみると

もっちり感が増します。

<材料>(2~3人分)

切干大根  30g
さくらえび  20g

はくりき粉 70g
米粉    30g

かつお出し汁200cc
味噌小さじ1

あおのり、ソースなど

①切干大根は水で戻し、適当に切ってお湯でさっとゆで、ざるにあげる。

②薄力粉、米粉、出し汁、さくらえび、①を混ぜ、味噌をまぜる。

③フライパンに薄く油をしいて、一口大の円に焼く。

④お好みソース、青のりをかけていただく。

しょうゆ、ごまでもOKだけど、ビールにはお好みソースの濃厚さが合うんだな~
と私は思う。

切干大根のしゃきしゃき感ともっちり生地にビールがすすみます


福岡は梅雨明けしましたよ~

ますますビールがおいしくなりますね。

夏は「和膳」のさっぱり、あっさりビールが旨い!

ビールに合う簡単和食料理レシピ
ビールに合う簡単和食料理レシピ



ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!
「九大の自炊塾の私の授業の様子」はコチラ


スポンサーサイト



ビールにあう~食べすぎてもちょっと心が余裕~♪「大豆のひとくちからあげ」

子ども・KIDS・子供
07 /16 2014
今年はじめて蝉の鳴き声をきいた はっぱです

これから、ビールがおいしい夏ですね~

サントリー「和膳」さんの「簡単和食レシピ」のモニター当選しました~

wazen

夏はやっぱりビールがうまい!
でもぽっこりおなかが気になる~

という私のようなアナタ?のために(笑)

気休めかもしれませんが、

味噌とにんにくをねりこんだ

「大豆の唐揚げ」

<材料>(2人分)

大豆    100g
(水煮かゆでて柔らかいもの)    

みそ   小さじ1 
にんにく 1/2かけ  
しょうゆ  小さじ1/4
しお    少々
こしょう  少々

大葉 好み
かたくりこ 大さじ3~4
サラダ油(揚げ用)

①大豆はマッシャーかフードプロセッサーでつぶす。
※ペースト状ですが、ところどころ歯ごたえがあるくらいの粗めでOK)
②にんにくはすりおろす。
③みそ、にんにく、しょうゆ、をまぜてしおこしょうで調節する。
④小さな小判型に成型して大葉を巻くものはここで巻く。
※このとき、柔らかすぎて手にくっつく場合は少し手の平に片栗粉をつけてやるとやりやすいですよ~
⑤片栗粉をまぶして、170度の油で揚げる。

大葉は中に練りこんでもおいしいんですよ~
でも、我が家は好みがあるので、今回は外側に巻くだけにしました~

私はいつも味噌を手作りしているので、味噌づくりで柔らかく煮た大豆の残りを
冷凍ストックしていますので、それを使いますが、市販の水煮大豆でも十分ですよ~

ついついビールのお供はこってりしたものがイケちゃいますが、
大豆料理はちょこっと解放感

「揚げるのが・・・」と思うときは、薄く成型して、フライパンで
「揚げ焼き」
よくやります

和膳と和のおつまみで暑い夏をのりきりましょう~

ビールに合う簡単和食料理レシピ
ビールに合う簡単和食料理レシピ



ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!
「九大の自炊塾の私の授業の様子」はコチラ


夏はコレ!酸味がきいたサラサラ♪スープカレー&オレンジカプレーゼ

大人の家庭料理
07 /10 2014
こんにちは。

福岡は台風の影響でムシムシ~

そんな日はやっぱり

スープカリー

curry002.jpg


我が家では、スープカリーに関しては必ず

骨付きの鶏もも肉!

トゥルンってスプーンで身がとれるくらいにしたいけど、
時間ないときって困るのよね~

そんなときは、

酢をかけてレンジで5分くらいチン!

すると時間短縮できます。

私はあらかじめ圧力鍋にかけることのほうが多いかな。

スープカリーのレシピはコチラ

今回は
大人のレッスンのメニューだったので、
さわやかなオレンジカプレーゼとのワンプレートにしてみました~

クリームチーズとバジルにオレンジの甘味が
さわやか~

kapure_2014071015045002c.jpg


カレーのときはカルシウムが不足しがちなので、
ヨーグルトとかチーズがいいんですよね
わたしはちょっとリンゴ酢をたらします。

<材料>3~4人分

モッツァレラチーズ 2~3切
プチトマト 5~6こ
赤、黄などあれば
バジル   数枚
オレンジ1こ


こしょう
オリーブオイル
、リンゴ酢小さじ1/2~1
レモン汁少々

① トマトは半分に切る。
② バジルは葉だけにする。
③ モッツァレラチーズは丸っこく切れたら切る。
④ オレンジは果肉のみにする。
⑤ 水分を切った材料をボウルにいれて、塩、こしょう、酢、オリーブオイルで和え、レモン汁を少々たらす。
⑥  グラスにかわいくもりつけ。

オレンジの甘さとカプレーゼの酸味がイイカンジ
やってみて~
curry001.jpg


Happaの「子ども料理教室」のサマースクール情報はコチラ








ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!
「九大の自炊塾の私の授業の様子」はコチラ


子ども料理教室のサマースクール♪早いもん勝ちですよ~

子ども・KIDS・子供
07 /06 2014
さあさあ!7月ですよ~
もうすぐ夏休み!

はっぱの「子ども料理教室」では恒例の「サマースクール」をやります。

なんと今年は「飾り巻きずし」で大人気の

恵方マキ先生


がオープニングをかざってくれます~なんてステキ!

他にもふだんやらない感じのコトを中心にやっていきたいと思います。


8月1日10:30~  恵方マキ先生の飾り巻き「ぺんぎんちゃんとハートの飾り巻ずし」

makimaki.jpg



8月3日10:30~
     14:00~の2回
             手打ちうどんをつくろう!講師は私です

8月5日10:30~
     14:00~の2回
             手作りケチャップ&手作りパンでホットドッグ!講師は私です


8月6日10:30~私☆ぼくの手作りパフェ&ほたてのナポリタン  講師は「食育キッズ」の高木香奈先生


8月7日0:30~
     14:00~の2回
       かわいい焼きドーナツ&わらびもち  講師は私。



詳細、お申込みはコチラからご確認ください

沢山の子どもたちの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています!

kodomo00

              

ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!
「九大の自炊塾の私の授業の様子」はコチラ


じぶんでできたよ♪七夕カップ寿司~幼児クラス~

子ども・KIDS・子供
07 /05 2014
あっという間に7月。

はや~

幼児クラスでは、
「七夕カップ寿司」をつくりました~

なんとこのクラスは年少さんが多いので

すっごく頑張りました。

「わたしがまぜまぜする~」
yoji14073

けっきょく、みんなでやりましょう。

ごはんとごはんのあいだにはさむ「そぼろ」をつくってます。

いりたまごもおなじように作って・・・


yoji14071

かわいいのができた~

yoji14072


ビミョーに個性がでて、たのしいです

みんなのおねがいごと、かなうといいね


ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子!
「九大の自炊塾の私の授業の様子」はコチラ



はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。