大人の料理教室~秋をたべよう~
子ども・KIDS・子供
ちょっとUPがおそくなってしまいました。
栗の時期がすぎてしまいましたね・・・

でも、これは便利!
「レンジでできる炊き込み?風ごはん」
かきキューブ
サンラータン
オーブンで焼くさつまいものあられコロッケ
どれも好評でしたよ!
栗ご飯、もち米100%ですが、フツーにまぜごはんでOKです。
材料
もち米 1合分
干ししいたけ 2枚
水(戻し用)
豚肉 50g
ゆでてむいた栗 10こ程
ねぎ 好みで適宜
(調味液)
干し椎茸戻し汁と水をあわせて80cc
ウエイパー 小さじ1/2
酒 大さじ2
本みりん 大さじ2
しょうゆ 小さじ1/2
オイスターソース小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
<下準備>
★もち米は洗って1時間以上水につけておき、ざるにあげる。
★干ししいたけは水につけておく。
① 豚、幅1㎝くらいにカット、しいたけも絞って小さめに切って
おく。
② 耐熱容器にもち米、栗、①をいれる、。
③ 調味液の材料をいれ、軽く混ぜる。
④ ラップをかけて電子レンジ500wで10分加熱し、いったん取り出し、様子を見る。
⑤ 軽く混ぜて、あと3分~5分レンジで加熱する。
⑥ できたら、小口きりにしたねぎをトッピング。
いまだったら栗ぬきでもおいしいし、この前やったちまきの感覚です。
ということはちまきにもなる?
お手軽ですよ~

ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね。



にほんブログ村
スポンサーサイト