fc2ブログ

子どもたちの汗と悲鳴の3枚おろし・・・夏定食!

子ども・KIDS・子供
07 /17 2012
natutei


ちょっと遅れましたが、先月のメニュー。

★揚げないアジフライ

★コーンとツナごはん

★ヨーグルトサラダ

★みずようかん


3枚おろし~

ajiji


ホント、じょうずになりました

なんと1年生も

chii


骨が気になって

身がずいぶん減りましたけど・・・

優秀な子たちに感動~


では、好評の揚げないシリーズ!



「あげないよ~鯵フライ」のご紹介

あじ4尾分
しおこしょう



(ころも)

パン粉  1/2カップ
粉チーズ おおさじ2
カレー粉 小さじ1
にんにく 1かけ 

オリーブオイル 適宜


①あじは3まいおろしにして、しおこしょう、酒をふっておく。
②ころもの材料をあわせておく。
③あじにオリーブオイルをりょうめんにぬり、ころもをつける。
④220度のオーブンで15分程度焼く。


カレー粉をつけることで、パン粉くささがとれます。

ヘルシーですが、おいしい鯵のフライ。

味は濃いめがちょうどよいですよ~


ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



掲載中のキャラ弁と夏休みチャレンジレッスンのおしらせ

取材&出演
07 /16 2012
kyara

お久しぶりすぎです~

みなさまお元気ですか?はっぱです。

福岡もすごい雨・・・3連休の最終日。じみ~におうちです。

さて、このキャラ弁。ずいぶん前に某ハウスメーカーのチラシに掲載されたもの。

幼稚園や保育園で配布されています。

ちっちゃなコーナーなので、あまり詳しいレシピはのってません。

中でも反響は「うずらのお花目玉焼き」

簡単なんですけどね・・・

うずらのたまごをフライパンに割って白身ぶぶんにスライスしたウインナーを並べるだけ。

お弁当なので、ちょっとよく焼くことと、あればリング型を使うときれいです。

あと、キャラ弁で必須なのが、パスタ。
パスタを2本くらいあらかじめ揚げ焼きしておくと、ぶたさんの耳とかくっつけるのに便利。

楊枝だと危険だから・・・

そんなこんなで、春からはじまった情報誌の連載「福岡Bi:Ki」の
「おべんとうにヒトワザ」コーナーに1年間連載させていただいてます。
biiiii


おかげさまで好評みたいで、お弁当がらみのお仕事もいただいてHAPPYです

本当に大感謝

次回の掲載は7月27日号だそうです。

福岡のみなさま、よろしかったらご参考にしてください。



わあ~大雨です・・・

おでかけのみなさま、おきをつけて!


夏休みチャレンジレッスン!

残席わずか!

みんなの笑顔を待ってまーす




ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。