fc2ブログ

もう一度!きんかんサラダ♪

子ども・KIDS・子供
03 /31 2012
こんにちは~はっぱです!なんと!きんかんサラダのblogを削除してしまったので、再度UPします。

失礼しました~

せっかくお越しいただいたのに見れなかった方、ごめんなさい。

kin


キンカン、甘くておいしいですね。だいすきですいつもは、甘露煮しかしないですが、サラダを作ってみました。ゆずっぽくてさわやかでオイシイ。しばらくけておくと味がなじみます。おさとうや酢を足したら、ゆずマリネっぽくなりますが、今日はあえて、しおとブラックペッパーで味付けするだけでもさわやか~♪


<材料>2~3人分

きんかん     3~4こ
きゅうり     1本
セロリ      1/3本
大根(蕪でもOK)  4㎝位
にんじん     1/4本位
ひじき      大さじ1

オリーブオイル  大さじ2
塩       小さじ1/2


作り方>
★乾燥ひじき・・・水で戻し、熱湯でさっとゆで、水気を切る。

① 金柑は皮をよく洗い、まず半分に切り、種を取り除いて
輪切りにする。※皮まで食べるので、薄めにカットする。

② きゅうりは板ずりして、小さめの乱切りにする。セロリは
気になるようなら筋を軽く取り、縦に(繊維に沿って)粗い千切りにする。
③ 大根、人参は皮をむき、細めの短冊切りにする。
④ ボウルにいれて、オリーブオイル、塩であえて、しばらくそのままおいて、味をなじませる。

※金柑の苦みや酸味が強いようなら、砂糖やはちみつを少し加えて味を整えるとよい。
野菜は海藻はお好みでアレンジしてください。



ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


はっぱのレシピ動画、新作できました~

オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください



簡単!!揚げない大学いも レシピ

何と。12万アクセス突破いたしました~アリガトウゴザイマス簡単!!肉巻きおむすび


「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ

クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子更新したよ!
「Happaの食育日記」はコチラ
スポンサーサイト



大人気の幼児クラスのポージング

子ども・KIDS・子供
03 /30 2012
kaoni

ちょっと前ですが、幼児クラスのひなまつりおにぎりデス。

カワイイでしょ

ていうか、ウインナーに桜・・・

そして・・・

ichgodaifuku001

いちご大福~


これがまた幼児ならではの発想

面白いんですよね~やめられない!!


そして、ここんとこ・・・

4歳からの幼児クラスが大人気!!

うれしい悲鳴です・・・ありがとうございます

ただ・・・

写真を撮影するヒマがない~

でも、きっとママたちは子どもの様子が気になるハズ

なので、せめて、作ったものがわかるように、出来上がってから写真を撮らせてもらってます。

そのときのみんなのポージングと表情いったら!


ガールズコレクションのモデルなみです

言い過ぎ?

ではごらんあれ~

lo

LOVE注入!!??ポーズ


そして・・・・

fufu

このままポスターに使わせていただきたい・・・

今の子どもたちは、プリクラやビデオの普及などで撮影されることに慣れてますね~


撮られるのが苦手な私は見習いたいです。

だれか私がカワイク撮られる方法おしえて~




ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


はっぱのレシピ動画、新作できました~

オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください


簡単!!揚げない大学いも レシピ

何と。12万アクセス突破いたしました~アリガトウゴザイマス簡単!!肉巻きおむすび


「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ

クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子更新したよ!
「Happaの食育日記」はコチラ

大人の春ランチ

大人の家庭料理
03 /30 2012
harutei


UPが遅れております・・・

3月はいろいろありました・・・

息子の受験やら卒業やら・・・・


そんなこんなの春の日・・・

こんなランチはいかがでしょ?


★キムパ風のりまき

★博多蕾菜の天ぷら

★春野菜のスープ(春キャベツ、新じゃがいも、新玉ねぎなど・・)

★いちごのトライフル


博多蕾菜は、博多に2月~3月くらいまでしか出回らない貴重な野菜。
ちっちゃな白菜みたいな形。

tubomimi

なんだかかわいくて・・・
つい買っちゃいます。
ホットケーキミックスをうすーく水で溶いて揚げて、塩で食べるのがHappa流。

ためしてみて~

息子も食べてたよ~

あとは、女子が大好きなコレ!!


ametei

いちごのトライフル~

なんと、下には角切りのホットケーキをメイプルシロップに漬けこんだものがどっちゃりんこ。


材料(3-4こ分)

ホットケーキ 2枚

いちご    10こ程
メイプルシロップ 大さじ4
生クリーム     100cc程度
さとう     小さじ2
コーンフレークなど

トッピングは好み


<作り方>
① ホットケーキを焼いて、1㎝角のサイコロ状にカットし、メイプルシロップに浸しておく。
② いちごは、トッピング用に3-4こ(大きいものは半分にして2こ)とっておき、あとは、葉を取り、カットする。
③ グラスに、生クリームを7分立てにしたものをいれ、①のホットケーキ、生クリーム、いちご、の順に重ねるように入れていく。
④ トップに、生クリーム、いちご、コーンフレークでトッピング。


生クリームはゆるーくたてただけでOK。

カロリーが気になる方はヨーグルトでもオイシイよ~

メイプルがしみこんだホットケーキとクリームがイイカンジで、コーンフレークの食感もいいんですよ~

焼き過ぎたホットケーキのリサイクルにどうじょ~






ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

はっぱのレシピ動画、新作できました~

オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください


簡単!!揚げない大学いも レシピ

何と。12万アクセス突破いたしました~アリガトウゴザイマス簡単!!肉巻きおむすび


「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ

クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子更新したよ!
「Happaの食育日記」はコチラ

はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。