いまさらですが・・・生チョコキャラメルinアーモンド
研究レシピ
だいぶ福岡も春らしい空になってきましたよ~
でも、まだ風が冷たくて・・・メタボな体なのに骨身にしみますぅ・・・(笑)
さて、今月のデザートメニュー「生チョコキャラメル」にアーモンドを砕いて入れてみました。
っていうか、カロリーたっぷりやーん

メタボに拍車がかかりそうな美味しさで・・・キャー


材料(60-70こ分)
・生クリーム 200cc
・さとう 140g
・バター 70g
・チョコレート 50g
(クーベルスイートのフレーク使用)
<準備>
・バットにクッキングシートを箱型にして敷いておく。
・生クリームは少しだけ温めておく。
<作り方>
① 鍋にさとう、バターをいれて、茶色になるまで根気よく混ぜる。
② 茶色になったら、レンジで少し温めておいた生クリームを少しずついれて混ぜる。
③ 混ざったらチョコもいれてよく溶かす。
④ 10-15分くらい、とろーりとなるまで、焦がさないようにしっかり混ぜる。
⑤ 荒熱をとって、冷蔵庫で冷やす。
⑥ 固まったら好きな大きさに切る。
沢山できます。かわいいシートにキャンディーのように包んで冷やしておくと好きな時に食べられてウレシイ♪
ポイント:しっかり練っておかないと、固まりにくい。
焦げないように注意。
★アレンジ
チョコをいちごジャムに変えていちごキャラメル。
アーモンドを入れて食感を変える・・・など
カワイイワックスペーパーなどに包んでお土産にもよいですよ~
ちょうど受験シーズンなので、ちょろっと食べると、脳がスッキリ~

息子はちょうど試験前で、「脳が目覚めるぅ~

試験結果、期待しちゃうぞ~

でも、ホント、あとひく味です~
ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね。



にほんブログ村
<ボラバイト募集中~>
Happaでは、いっしょに子どもたちとお料理やお菓子、イベントをお手伝いして盛り上げてくれるボランティアバイトさんを募集中!!
・子どもがすき!
・料理がすき!
・人が喜んでくれることが喜び!
そんなアナタ、応援お願いします。
お問い合わせはコチラから


はっぱのレシピ動画、新作できました~
オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください



「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ
はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ
UPしました厨房男子
「Happaの食育日記」はコチラ
スポンサーサイト