フォンダンショコラとはじめての恵方巻き
子ども・KIDS・子供
今年もバレンタインの季節がやってまいりました~


中からチョコが飛び出します。アングレーズソースと一緒に食べるとおいしい!
<中のソース>
チョコレート50g
生クリーム60g
無塩バター5g
<ケーキ生地>
チョコレート100g
牛乳100g
無塩バター25g
卵黄3こ
小麦粉25g
ココア30g
卵白3個分
さとう25g
<アングレーズソース>
牛乳200cc
卵黄1こ
さとう30g
バニラオイルまたはバニラぼう少し
①ソースの材料をボウルにいれ、湯銭で(50度くらい)ゆっくりとろんとなるまでとかす。
②ラップに6こにわけてつつんで冷凍でかためる。
③(生地)チョコレート、牛乳、バターを湯銭で溶かし、火からおろして、卵黄を1こずついれて混ぜる。
④小麦粉、ココアをふるいいれてゴムべらでまぜる。
⑤卵白に砂糖をいれてメレンゲをつくる。
⑥④にまぜる。
⑦マフィンカップまたは型に生地、チョコソース、生地といれて、オーブン180度で12分ほど焼く。
アングレーズソースを作って冷やしておいてかける。
アングレーズソース(カスタードクリームのゆるいやつと思ってください)は最初に卵黄と砂糖をよく混ぜて、牛乳と少しずつまぜてください。
教室ではクーベルスィート(フレーク状)のカカオ58%を使用。
ちょっぴり洋酒をいれて大人のバレンタインにいかがでしょ??
さて、おまけです。

低学年のはじめての恵方巻き。
「どうなってんのかな~」
なんでも初めてがたくさんで興味深々です。カワイイ

ランキング参加してます。このボタンをクリックしたら私のランキングポイントになり、私の「マイページ」画面に移動します。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね。



にほんブログ村
<ボラバイト募集中~>
Happaでは、いっしょに子どもたちとお料理やお菓子、イベントをお手伝いして盛り上げてくれるボランティアバイトさんを募集中!!
・子どもがすき!
・料理がすき!
・人が喜んでくれることが喜び!
そんなアナタ、応援お願いします。
お問い合わせはコチラから


はっぱのレシピ動画、新作できました~
オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください



「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ
はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ
UPしました厨房男子「Happaの食育日記」はコチラ
>pan>
スポンサーサイト