チャレンジレッスン?ハムコーンパン&ヨーグルトプリン
子ども・KIDS・子供
夏休みチャレンジレッスン。
第2回目のパン作りはこちら!

ハム&コーンのパン
コレ、ぜーんぶ手ごねで子どもたちが作りました~
すごい!
それと.....

ヨーグルトプリン。
定番のお顔のかたちにフルーツもりつけ
わたしの子ども料理教室は、できるだけ「ホンモノ」を体験させる...
というテーマを大切にしています。
時間の制限や子どもの集中力の問題もあるので、「できるだけ」ですが、小学生以上は、いつも口にしているものは、どうやってつくられているのか、人間の手で作るということがどういったことなのか....
少しでも体験して何かを感じてほしいのです。
そしてそれは、「手作りの大切さや安全性」にもつながっていきます。
2時間くらいでつたえるのはなかなか難しいことなんですけど....
ホントに「できるだけ」です。
ある女の子は遠くから来てくれました
「自由研究にする!」とがんばってこねていました。
高学年ともなると意識はとっても高いようですね。

中学生男子はやっぱり力強くて、こねた生地の温度が高くてビックリ
詳細はまとめて「厨房男子」blogでUPしますね
たのもしくてかわいかったです
<ヨーグルトプリン>
ゼラチン 大さじ1
水 大さじ4
ヨーグルト 200cc
牛乳 200cc
さとう 50g
レモン汁 小さじ1
①ゼラチンは水にいれてふやかしておき、使うまえにレンジでとかす。(500w30秒前後)
②少し温めた牛乳に砂糖をとかし、①をまぜる。
③よーく溶かす。
④きれいに溶けたら、ヨーグルト、レモン汁をいれて、きれいにまぜる。
⑤器にいれてひやす。
⑥果物などかざる。
中学生男子に大好評なデザートでした
夏休み、まだまだ後半戦の恒例のイベント盛りだくさんです!来てね~
残席わずか!
詳細はコチラ
ランキング参加してます。はげみになってます。応援クリックお願いします



にほんブログ村
レシピ動画はコチラ「簡単お弁当お役立ちレシピ」公開中!
厨房男子
「Happaの食育日記」はコチラ
第2回目のパン作りはこちら!

ハム&コーンのパン
コレ、ぜーんぶ手ごねで子どもたちが作りました~

すごい!
それと.....

ヨーグルトプリン。
定番のお顔のかたちにフルーツもりつけ

わたしの子ども料理教室は、できるだけ「ホンモノ」を体験させる...
というテーマを大切にしています。
時間の制限や子どもの集中力の問題もあるので、「できるだけ」ですが、小学生以上は、いつも口にしているものは、どうやってつくられているのか、人間の手で作るということがどういったことなのか....
少しでも体験して何かを感じてほしいのです。
そしてそれは、「手作りの大切さや安全性」にもつながっていきます。
2時間くらいでつたえるのはなかなか難しいことなんですけど....
ホントに「できるだけ」です。
ある女の子は遠くから来てくれました

「自由研究にする!」とがんばってこねていました。
高学年ともなると意識はとっても高いようですね。

中学生男子はやっぱり力強くて、こねた生地の温度が高くてビックリ

詳細はまとめて「厨房男子」blogでUPしますね

たのもしくてかわいかったです

<ヨーグルトプリン>
ゼラチン 大さじ1
水 大さじ4
ヨーグルト 200cc
牛乳 200cc
さとう 50g
レモン汁 小さじ1
①ゼラチンは水にいれてふやかしておき、使うまえにレンジでとかす。(500w30秒前後)
②少し温めた牛乳に砂糖をとかし、①をまぜる。
③よーく溶かす。
④きれいに溶けたら、ヨーグルト、レモン汁をいれて、きれいにまぜる。
⑤器にいれてひやす。
⑥果物などかざる。
中学生男子に大好評なデザートでした

夏休み、まだまだ後半戦の恒例のイベント盛りだくさんです!来てね~
残席わずか!
詳細はコチラ
ランキング参加してます。はげみになってます。応援クリックお願いします



にほんブログ村
レシピ動画はコチラ「簡単お弁当お役立ちレシピ」公開中!
厨房男子
「Happaの食育日記」はコチラ
スポンサーサイト