fc2ブログ

いなりずしのつつみかた

子ども・KIDS・子供
01 /25 2010
tutu

いなりずしを包む...

結構これは苦戦するようです。

大体の量は決めているのですが、何個かつくっていくうちにわかる感覚

最初にラップでご飯を俵型にしておいて、煮た油揚げをしぼって包みます。

このしぼり加減も感覚...

「ジューシィーが好きな人はゆるめに絞ってね」

と言っています。

この「しぼり加減」慣れ、です。

やっと解ったときに、もう、ごはんもなくなって完成しちゃうんです

料理に限らず、「経験して覚える」

これが一番よい気がします。





 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
スポンサーサイト



いかの調理

子ども・KIDS・子供
01 /18 2010
ika
今月は和風です。

いかの内臓...

とっても上手に取れてます。

ヌルヌルして大変だったけど、がんばりました。




そして、ちゃわんむし


cha


ビッグ茶碗蒸しとハートの茶碗蒸し


器をハートにするだけで、バレンタインにもよさげです


今月は、いかとサトイモも煮物。

茶碗蒸し。

いなりずし。

豆乳プリン。


なかなか工程が多くて大変でしたが、うまくできました


子どもたちの成長を感じます。





 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子

いなりずしでスタート

子ども・KIDS・子供
01 /10 2010
あけましておめでとうございます!

今年の1発目はいなりずしでスタートです

ina01



いなりずし

ちゃわんむし

りんごのクラフティ

ぶたもち


いなりずしは、フツーではつまらないので、。ハムときぬさやでデコッてみました。

みんな、「星がいいー」とか、「お花~」とかいいながら...

りんごのクラフティは旬のりんごをバターでささっといためてから、

小麦粉や卵、牛乳、生クリームを混ぜたプリン液をそそいでオーブンで。


なかなか好評です

大騒ぎの新年1回目でしたが、やっぱり子どもたちといると楽しい

あ、ちょっとぶたもちがみかけ悪いですが...


今年もがんばりましょうina02


 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


レシピも載ってる厨房男子




はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。