小麦粉とミルク
プリンセスキッチン
毎年のことですが、11月は小麦粉の月。
小麦粉を使った料理と勉強をしています。
今月のプリンセスは
グラタン
コールスローサラダ
パンナコッタ
です。
ホワイトソース作りはなかなか最初は大変で、小麦粉がダマにならないように..
とか、焦がさないように...とかを最初に注意事項として教えるので、みんなとっても慎重になります。
牛乳を本当に数滴しかいれなかったり、(用心しすぎ

ども、そのうち、要領がつかめてきます。
子どもっておぼえが早い

すると、「なんかおもしろーい」
「ほんとうにクリームみたいになってきた」
と、ノッてきます。
そして、終わる頃にはみんな自信を持った表情になっています。
ウレシイですね~


そして、パンナコッタ

案外嫌いな子がいます

「プリン系は苦手」
とか、
「生クリームが苦手」とか...
昔はバタークリームがのっかったケーキが多かった時代の私は、生クリームは上等に感じてた...
(正直、今は実は苦手だけど...)
でも、このパンナコッタ、簡単でおいしいんです

生クリームと砂糖と牛乳を煮てゼラチン溶かして冷蔵庫。
フルーツのっけたら豪華

「パンナ」は生クリーム、「コッタ」は煮るというイタリア語ですってよ

今回は小麦粉のおさらいと、パンナコッタのことも覚えておいてねー

厨房男子
スポンサーサイト