fc2ブログ

ひなギャラリー2

子ども・KIDS・子供
02 /28 2009
今回はすごーく凝るクラスのひな寿司

このクラスは創造力は抜群です

かまぼこのリボンや扇子はそれぞれのアイデア

hinam
hinad
hinac
hinab
hinaaa

子どもにはその時期しかない感性があります。

料理にもたくさん生かしてほしいです。

自信をもって

寄り添ったかんじがとってもほのぼのしますね

春はもうすぐそばまできていますね

男の子だからこそお料理を!!「厨房男子」オフィシャルブログできました!


↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2




 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
3度のメシより料理が好きだ



スポンサーサイト



デコ寿司ギャラリー

子ども・KIDS・子供
02 /25 2009
今日は出張教室でした

ひな祭り前なので、簡単デコレーション寿司3種作りました。

こどもたちも今月はお顔つき寿司ですが、さすが、大人のお母さんたち。

うまい

それぞれに表情がありますね

すてきでした

楽しいひな祭りになりますように


hina00004

otona00000

hina00005

hina00003
hina00002


男の子だからこそお料理を!!「厨房男子」オフィシャルブログできました!


↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2




 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
3度のメシより料理が好きだ



チョー簡単!ひな寿司と、うさまん??

子ども・KIDS・子供
02 /20 2009
ひな祭りが近いということで、「ひな寿司」やってみました。

ちょっとはだけたところがセクシー

hina01

寿司といっても、チョー簡単

合わせ酢をごはんにまぜて、そこへ、白ごま、鮭フレークを混ぜるだけ。

それをおにぎりにして、薄焼き卵を半分に切ったもので巻きました。

ポイントは、薄焼き卵。

何度かやったので、覚えてるかなーって思いましたが、
みんな上手にさいばしを使って裏返し、初心者さんも素晴らしかったです
おだいりさまは、たこさんウインナーにしてみたら、ビミョーですけど


hina2

お顔はうずらのたまごに黒ごま、桜、のりを使いました。

一人ひとり表情がちがって楽しいです




usa

うさぎのおまんじゅう。

小麦粉と米粉をブレンドしました。

うさぎの耳の切れ目をいれるのが苦戦していましたが、

うさぎに見えないこともない...??


今年度の子どもの教室もあと1回です。

卒業してしまう子もいてなんだか寂しいキモチになってしまいます。

よりいっそう心をこめて授業したいと思います。





男の子だからこそお料理を!!「厨房男子」オフィシャルブログできました!


↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2




 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
3度のメシより料理が好きだ

ブラウニーと根菜みそスープ

子ども・KIDS・子供
02 /16 2009
burauni

バレンタインのイベントに参加できなかった子のために、

授業でブラウニーを作りました。

ちょっぴり大人の味なので、「うーん、苦いね」

「えー、これくらいが好き

「お父さんにあげよう」

いろいろあるようです



misosou


こちらは、大人の方が味噌作りに来られたのですが、味噌はそんなに時間がかからないので、

味噌レシピをひとつ...

ということで、「根菜みそスープ」

これは豆乳と味噌と根菜のみ。

肉類はなにもはいってないのです。

でも、

「やさしーい

という第一声が出るほんわかあたたまるスープなのです。


これの、豚肉いりのちょっとちがうレシピが

頭がよくなるこどものみそレシピ166」

に掲載されました~

ぜひ、ご覧になってください。もうひとつ、味噌煮込みハンバーグも掲載されてます。

他にも、元気がでそうなステキなレシピがいっぱいです。


これからもがんばらなくては





男の子だからこそお料理を!!「厨房男子」オフィシャルブログできました!


↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2




 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
3度のメシより料理が好きだ

みどりんのEveryDelicious!






友チョコと逆チョコ作り

子ども・KIDS・子供
02 /16 2009
バレンタインイベント、無事終了しました。

今回は男の子も沢山来てくれて嬉しかったです。

改めて子供たちの発想の面白さを感じました

cook


今回はクッキーチョコと


nama


生チョコです。

女の子は、勿論、例年どおり「友チョコ」なので、

たーくさん作らなくてはいけないみたいです。

男の子は、自分用と家族用ですって


「逆チョコ」は、まだまだ浸透してないのかな~


今まで、男の子はチョコ作りに参加する機会があまりなかったので、

今年の「逆チョコ」は、参加するきっかけになってよかったです

hana

なかなか面白いものができました

沢山のご参加ありがとうございました。


男の子だからこそお料理を!!「厨房男子」オフィシャルブログはコチラ


↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2




 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
3度のメシより料理が好きだ

みどりんのEveryDelicious!






はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。