fc2ブログ

レベルあがってます!水餃子

子ども・KIDS・子供
11 /22 2008
わが教室では、最初の授業は「餃子」です。

といっても、皮は市販のもので、焼き餃子。

今回は、皮から作り餃子の中身も細か~くみじん切りにします。

でも、3年目ともなると、みじん切りはとてもスバラシイ

多少は時間かかりましたが、とても細かくキレイでした。


deki



献立

スープ餃子


山芋お好み焼き


焼きおにぎり


クレームブリュレ


sui


最近はもう、殆ど、なんでも作ってしまったので、慣れすぎて、簡単にできてしまうので、ちょっと
今回は、手の込んだものばかりをやってみたのです。

終わってから「どうだった?」
と聞くと、「結構時間もかかって大変だったけど、どれもおいしいし、うれしい!」

と満足したようでした。


久しぶりに、ちょっぴり難しいことにチャレンジして、完成した充実感を感じてくれたようでした。




クッキングルームHappa

↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2




スポンサーサイト



ちょっとシャレた料理

子ども・KIDS・子供
11 /07 2008
これからパーティシーズン。
お料理もちょっとだけ、レベルを上げてパーティ料理にチャレンジです。

sasami02

ささみのロールチキン

白ねぎとハムのサラダ

なめたけとシーチキンの炊き込みごはん

ばらのアーモンドケーキ

たまごとねぎのスープ


roll

ささみは、スジを取るのに大苦戦。

でも、きれいに取れました。
麺棒でたたいて紙みたいに薄くしてベーコン、チーズを巻いていきます。

白葱サラダは、コンソメでゆでるのですが、とってもおいしかったようです。

冬はネギがおいしいですね。
風邪予防にもたくさん食べてほしいものです。


roll02


今回は盛り付けにもちょっとこだわってもらいたくて、
彩りとおき方も考えてもらいました。

それぞれに考えている姿はなかなかかわいいコックさんでしたよ

目で人を楽しませることも、そろそろ覚えてほしいなと思っています。



はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。