fc2ブログ

秋の料理

子ども・KIDS・子供
10 /15 2008
最近、クラスが増えたので、まとめてご報告。


まずは、女の子がいっぱいでワイワイと楽しそう
これは、きなこスイートポテト。
「ええ~っスイートポテトなのにきなこ??」
と、最初は言っていたけれど、「おいしいよ。味見してごらん」というと、
「おいしい~」と大好評なのでした。

さつまいもをゆでてつぶして、バター、砂糖、きなこ、牛乳だけでできちゃう素朴な、でもやめられない
おやつです

b


秋といえば、やっぱり秋刀魚ですよね。
中華ソースがけで、苦手な魚もついついお箸がすすみました。
いもごはん...女の子には好評なようです。

sama



前回もアップしたもののつづき...
子どもたちがなぜか嫌う野菜...なす

でも、夏休みに出したレシピ制作の宿題で、ステキなナス克服レシピを作ってくれた子がいました。
なので、今回採用!!
秋茄子ミートソースがけです。
最初、「うえー。ナスは無理」と言っていたのに、
「これなら大丈夫!」と完食でしたよ
せっかく作ったミートソース、「グラタンみたいに焼きたい」という希望が上がったので、
ごはんにかけて焼いちゃいました。

meet


ちょっとボリュームありすぎ?

体育会系の子どもたちは大喜びなのでした。
若いねえ...




 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
3度のメシより料理が好きだ

みどりんのEveryDelicious!



クッキングルームHappa

↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2










スポンサーサイト



あげないよ~コロッケ&生徒が先生?

子ども・KIDS・子供
10 /01 2008
以前、「あげないよ~揚げだし豆腐」を作ったのですが、結構好評でした。

今回は「あげないよ~」シリーズ第2弾!コロッケに挑戦


koro2

パン粉をあらかじめ、よーく焼いておけば、油は控えられます。
なんと、これは、サラダ油は1滴も使っておりません。

最近の子どもたちは、お母さんの影響か、「なるほどーこうやってヘルシーにするんだな」

などと納得しながら作っています。油のことなども、ちらほら話を聞いている様子でした。

でも、普通のコロッケとかわらず、おいしかったようで、沢山食べていました。


この日は、大根サラダと夏休みの宿題で子どもが考えた「しゅわしゅわゼリー」でした。

口の中ではじけるフルーツゼリーも、みんな大騒ぎで喜んでいました。

炭酸を使うので、どうかと思い、迷いましたが、たまには、こんなサプライズも楽しいようです。




今月は、夏休みに料理を作り、レシピを提出する宿題を出していたので、提出された作品から、いくつか選んで、レシピにいれています。今回は「なすのミートソース焼き」。
提出した本人がいるクラスでは先生役になってもらい、みんなを指導します。


nasu

最初は「ええ~っなす?無理と言っていた子どもたちも(なすが嫌いな生徒が多いのです)ミートソースとチーズの味にだまされて「おいしい!」と克服

おしゃれで簡単でステキなメニューでした。


potp

サイドはポトフ。

ポトフはフランスの家庭料理ということで、地球儀を出して、フランスの場所確認。

なかなか見つからず、真剣でした。

このテのスープは子どもたち、大好きです。

冬はあったまるし、朝食にもいいですね



 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
3度のメシより料理が好きだ

みどりんのEveryDelicious!



クッキングルームHappa

↓ランキング参加してます。クリックしていただけると励みになります。↓


にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へfc2









はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。