fc2ブログ

「自家製フルーツブランデー体験イベントln福岡」に参加してきました♪

たのしい会
09 /14 2013
こんにちは♪はっぱです。
まだまだ暑い!9月なのに最高気温33度の福岡に大人気のあのお二人が来てくださいました~

「自家製フルーツブランデー体験イベントln福岡」

piro


pain

最初にいただいたのは「パインのフルブラ♪」

ほんのり甘くて南国の香り~


そして最初は・・・
かな姐さんのオレンジフルブラのデモ。

kana

すごく身長が高くて、スラリとしてて、優しいオーラがあってステキでした。
参加された方の中には、かな姐さんに会えたことに感激して涙する方もいて・・・
カリスマ性を実感♪
質問にも的確に笑顔で答えてくださいました~キュン


そして、佐賀県から登場。
お会いしたかった「筋肉料理人」さん!

kin

おだやか~に
お肉のフルブラレシピを教えてくださいました。

nikureci

お料理にもいっぱい使えてバリエーションが増えそうです。

にこにこ笑顔に癒されます。


そして、お待ちかねのお料理タイム~

オレンジ、パイン、梨のフルブラをたっぷりいただきながら、おいしいお料理。

zensai.jpg

beef

sihon

ああ、なんてHAPPYなひととき


そして、この開催されたお店がまたかわいらしいんです。
いちばん気にいったのはこの照明~

rrait

やってみたくなります♪
ふだんのシェフのお料理も食べに行きたくなりました。

イタリアン酒場 博多 NUKUNUKU
博多にお越しの際はぜひ~

そして最後にもちろんスターと記念撮影!
san

とっても温かな優しい時間が流れるイベントでしたよ~
きっとかな姐さん、筋肉料理人さんはじめ、サントリーの方やお店のスタッフ、
参加者のみなさまの愛がそんな雰囲気をつくったのだと思います。
みなさん笑顔でしたもんね~

素敵な出会いもあって、たのしかった~
ほんとにありがとうございました!

さて、お土産のVOと保存瓶で、私は何を作ろうかな~

自家製フルーツブランデー体験しました!
自家製フルーツブランデー体験しました!

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
フードソムリエにてレシピ公開中!

スポンサーサイト



白玉屋さんの親子イベントin住宅展示場

たのしい会
08 /23 2010
sinzaburo002


36度の猛暑の中、またまた住宅展示場にての野外イベントの講師としてのお仕事...

といっても白玉を上手にゆでて、ちょこっとアドバイスとかする程度。

結構楽しみなイベントなんです。

だって楽しい

暑くなければ....ですが

さすがにこの暑さでは屋外でコンロを使うのはキケン

ってことでゆでるのは涼しい屋内で。


子どもたちはテントをはった日陰で汗をふきふき、でも楽しそうにおだんごを作っていました。

sinzaburo001


湿度が高いせいか、水分の調節が大変だったみたいで...
白玉屋さんのマニュアルには、水と粉は同量...でもそれではべちゃっとなったり...

それも楽しく調節できました



このイベント、3日間行われましたが...

暑すぎてさすがに人出が少なく~

とってもおいしい白玉屋新三郎さんのつるるんおだんごなのに....

sinzaburo00

でも、親子で楽しめたようでした~


私も楽しかった~

こんな私をいつも使っていただき、ありがとうございます





「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

ランキング参加してます。はげみになってます。応援クリックお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ



レシピ動画はコチラ「簡単お弁当お役立ちレシピ」公開中!

厨房男子

「Happaの食育日記」はコチラ



素敵なワイン会

たのしい会
06 /15 2010
ワインアドバイザーのお友達...といってもお姉さん...?とワイン会を企画しました。

私がお料理を作ってそれにあうワインをセレクトして、数種類のワインをみんなで楽しむ会

月曜のしかも、W杯中にもかかわらず、ワイン好きな楽しい方がたくさんそろいました

setting




とっても素敵なニットデザイナーさんのアトリエを快く貸してくださり...

素敵なお皿で、私の料理では申し訳ないくらいでした...


まず最初は「カヴァ」のスパークリングワインで乾杯

オードブル的に「ペコロス」カップ


pekoross



中にアボカドが入ってます。

マッシュポテトバージョンレシピはコチラ→

くりぬいた中身の玉ねぎはみじん切りにして、バルサミコドレッシングにしました。

アボカド好きな男性に大好評でした~
「作り方教えてください」だって




gef

次は白ワイン。

グレープフルーツと厚切りベーコンの初夏のサラダ。

とってもフルーティでお上品な香りがグレープフルーツの爽やかさをひきたててくれました。

ベーコンの塩気をグレフルがさっぱり包んでくれて、私は大好きなサラダです



kissyu


ソラマメとアンチョビーのキッシュ。プチトマトもはいってます

これは、とっても美しくて上等なロゼワイン。

おいしかったー

大好きなお味


supea

スペアリブのママレード煮には、やっぱり赤ワイン。

甘めのたれにからんだお肉にすっごくあう!


rezan


あとは、いつもの、得意のレザンとガーリックラスクを焼きました。

みんなとっても喜んでくれて一安心。

おいしくて、ワイン好きな方は、みなさん陽気~

楽しい時間はあっという間に過ぎて...

ついつい飲みすぎちゃいました


いろんな方とご縁がつながっていけばいいな、と思います。

そして、沢山の方に支えられているんだなーと改めて幸せをかみしめた時間でした

ありがとうございます





 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ


厨房男子
「Happaの食育日記」はコチラ
イベントのお知らせはコチラ

はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。