fc2ブログ

小学生パテシエ~昔ながらのシュークリーム~

子どもパテシエ
09 /04 2013
ひさしぶりのパテシエコース。
syuu2.jpg



今回はひさびさのシュークリーム。

うまくできるかな
私もドキドキ・・

shyuuaya.jpg

緊張中~
生地
を絞り袋でしぼりだしています。

シューは手際よく、手早く!がキホン。

真剣です~
最後に手に水をつけて形を整えるのもポイント。

syuu.jpg


はじめてにしては上出来ですよ~すごい


シュークリームってシンプルなだけに意外に難しいのよね・・・

よくがんばりました。

料理コースではレンジでつくる簡単シューも教えてまーす


「インタビュー福岡に掲載していただいてます。よかったら私の「想い」を見てね。




ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね



にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
フードソムリエにてレシピ公開中!

スポンサーサイト



パテシエコース

子どもパテシエ
06 /02 2012
gatoo2

心あらたに・・・

パテシエ基礎コース!復活します。


今月は「ガトーショコラ」

アングレーズソースも伝授します。


簡単なガトーショコラですが・・・

やっぱり奥が深いです。



gatoo1


試作で作ったのですが・・・

15センチ型のレシピなのに18センチで焼いちゃいました・・・

ゴメンナサイ

もう少し高さがでます。


ぜひお試しにきてね~

冷やしてもオイシイ大人っぽい味?デス


ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村

写メとチョコ

子どもパテシエ
02 /12 2012
bok



今回は、高校生の姪っ子がタイnお友達といっしょにチョコ作りにきました~

さすが高校生~

デコレーション細かいよ

puun

なんか、ほっこりしちゃいます・・・


seats

転写シートもカワイク使いました~

と、思いきや・・・

syame

写メタイム~

さっすが女子高生だわ

このあと、チョコ作りはもうすっかり飽きて、写メ取りまくって、帰っていきました

ま~こんなもんか・・・

でも、女の子って華やかでいいですね~
息子しかいない私はちょっとうらやましい・・・というか、キャピっと感が楽しかったデス




厨房男子の生チョコはコチラ

ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


はっぱのレシピ動画、新作できました~

オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください



簡単!!揚げない大学いも レシピ

何と。12万アクセス突破いたしました~アリガトウゴザイマス簡単!!肉巻きおむすび


「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ

 クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子更新したよ!
「Happaの食育日記」はコチラ

パテシエコースもタルト!!

子どもパテシエ
11 /18 2011
りんごの赤ワインタルト!!

conpot


しばらく凝っていたタルト作り!

美容室の移転祝いに2種、プレゼント。

taru

私はあんまり甘いものが大好きというわけではないの・・・

でも、やっぱり誰かが喜んでくれるってうれしいし、HAPPYになる


あ、このレシピはごくごく普通のクッキー生地と普通のカスタード。


でもなんかいっぱいフルーツのっかててたら、上がるぅ~

次回はイチゴで作りたいです。




ランキング参加してます。応援クリックお願いします。ぜひ足跡もつけてね
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村


はっぱのレシピ動画、新作できました~

オハズカシイけど勇気のある方はご覧ください



簡単!!揚げない大学いも レシピ

何と。12万アクセス突破いたしました~アリガトウゴザイマス簡単!!肉巻きおむすび


「美人ぬか石鹸」サイトで「美人レシピ」公開してます!
美人レシピはコチラ

はっぱの動画レシピ「米粉でつくる簡単サクサク唐揚げ」はコチラ

 クッキングルームはっぱの公式ホームページ


厨房男子更新したよ!

「Happaの食育日記」はコチラ

早くたべたいチーズケーキ

子どもパテシエ
07 /13 2010
chi001

今月のパテシエ基礎コースは「ベイクドチーズケーキ」

クリチー200g
砂糖60g
生クリーム100cc
ヨーグルト大さじ3
たまご2こ
小麦粉大さじ3
レモン汁小さじ2

下にひくクラッカー60
バター20-30g

順に混ぜていくだけだから簡単にできちゃいます。




早く食べたくて、食べたくて....


「こらー。生地をなめちゃだめ~

「おいしいよ」

そりゃ、わかるけども....


一番楽しいのはやっぱり「仕上げ」

今回は粉糖だけですが、切りぬいた紙をあてて...


chi002


とってもかわいく仕上がりましたよ~

低学年は、まだまだエネルギーが有り余っててパワー全開です


でも何でも張り切ってやってくれることはとってもイイコト。

yuyu


最後のお片付けまで楽しんでやれました


箱に入れるのがもったいなくて...

つまみ食い...

コラコラ...

うれしくて早くたべたいよね。

毎回、賑やかな教室です....






ランキング参加してます。応援クリックお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



 クッキングルームはっぱの公式ホームページへ



レシピ動画はコチラ「簡単お弁当お役立ちレシピ」公開中!

厨房男子

「Happaの食育日記」はコチラ





はっぱ

子ども料理教室!Happa
食育指導士。調理師。.みそソムリエ
2006年4月より食育を目的とした[子ども料理教室]を開校。
まずは、「食べるってたのしい!」「作るっておもしろい!」を子どもたちに伝えながら、子どもたちが将来自立して生きていく力を育みます!





♪資格♪
みそソムリエ
調理師。
食育指導士。
製菓ライセンス。
製パンライセンス。
(お仕事)
子ども料理教室主宰
高校生の食育授業
大学生の味噌の授業
カフェレシピ開発、
講演、トークショー

親子料理イベント主催など。